現地事務局担当者のリカルダ・マクドナルドさんは終始笑顔のとてもタフで情熱家のアーティストです。2001年3月、柿の木は無事、カナダのバンクーバーに到着し、すぐにポッドに借り植えしました。 2001年5月10日、リカルダ・… もっと読む »

現地事務局担当者のリカルダ・マクドナルドさんは終始笑顔のとてもタフで情熱家のアーティストです。2001年3月、柿の木は無事、カナダのバンクーバーに到着し、すぐにポッドに借り植えしました。 2001年5月10日、リカルダ・… もっと読む »
グルジアは西アジアのコーカサス地方に位置しており、有史以前よりさまざまな民族が行き交うシルクロードの要所。西は黒海に面し、北と東はロシア、南東はアゼルバイジャン、南はアルメニアとトルコに接しています。ブドウの生産国、また… もっと読む »
2000年7月にクローラー・ミュラー美術館のヤープ・ブレイマーさんが来日し、柿の木プロジェクトへ参加したいとの申し出あり、そこからクローラー・ミュラー美術館での柿の木プロジェクトはスタートしました。 2001年4月7日~… もっと読む »
ソーラーパワーの会社を経営されているウド・モルステッドさんから2000年の7月に植樹申込が届きました。 それから2年ほど、柿の木プロジェクを理解してもらう為、ウドさんとのやりとりが続きました。ウドさんは地元の小学校と交渉… もっと読む »
十津川村は奈良県吉野郡を流れる十津川沿いにある自然豊かな村です。また西川中学校は、先生方をはじめ、一つの“家族”のようで仲が良く、素晴らしい大自然の環境の中、みんな、楽しく生活しています。この年卒業する3年生10名は修学… もっと読む »
2000年に大垣市で開催された「決戦関が原大垣博」実行委員会の有志が「O-kaki プロジェクト実行委員会」を立ち上げ、大垣市内の小・中学校へ柿の木プロジェクトを推進しています。2000年の大垣城公園、小野小学校、東中学… もっと読む »